京セラギャラリー アートワークショップ開催

京セラギャラリー アートワークショップ開催

update: 2025.10.9 category: イベント、出店, お知らせ

Summer-Fes 2025 in 京セラギャラリー
アートワークショップ「カラードタックでランタンづくり」
京セラ本社で行われた社員向け夏祭り「Summer-Fes 2025」にて、去年に続いてアートワークショップを開催しました。
去年はヒノキのうちわづくりでしたが、今年は「カラードタックでランタンづくり」にチャレンジ!
カラフルな「カラードタック」を使って、思い思いのデザインでランタンを飾るという内容で、小さなお子さんから小学生まで、合計40名の方にご参加いただきました。参加希望者が多くなったため、前半・後半の2グループに分けて実施しました。
今回は、小寺由理子さんと木村全彦さんが講師として参加。透明のランタン容器に、好きな形に切ったカラードタックを貼っていく作業は、お子さんたちに大好評でした。容器の底や内側まで貼って工夫する子も多く、みんな自由な発想で楽しんでいました。
先日まで開催された夏季特別展「表現のそれからーアートと障害の アーカイブ・京都ー」 の展示がそのままの京セラギャラリー内。木村さんの3作品も飾られており、アートに囲まれた素敵な空間でのワークショップになりました。
 
中には、昨年も参加してくださったご家族の姿もあり、リピーターさんがいるのはとても嬉しいことです。皆さんの楽しそうな様子から、夏休みのいい思い出になったことが伝わってきました。
ご参加くださった小学生のみなさん、そしてご家族の皆さま、本当にありがとうございました!

  

【カラードタック】って?
カラードタックは、のりを使わずに貼れるカラフルな透明シートです。光を通すので、ランタンなどの工作にぴったり。ガラスやプラスチック、タイル、金属などのツルツルした面なら何度でも貼ってはがせる便利な素材です。

↑